世界中で愛されるアロワナの魅力
大型魚の中でもアジアアロワナは世界中で人気が高く、愛好家のサークルやアロワナ専門誌も存在します。
優雅に泳ぐその姿に誰もが魅了されるアロワナには、一体どんな魅力があるのでしょうか。
アジアアロワナについて
野生のアロワナには、南米大陸に生息する『シルバーアロワナ』『ブラックアロワナ』、オーストラリア大陸に生息する『ノーザンバラムンディ』『スポッテッッドバラムンディ』とユーラシア大陸に生息する『アジアアロワナ』の五種類が存在します。
アジアアロワナは、マレーシアやインドネシア等に1億年以上前から生息すると言われており、古代魚の中でもとても人気の高い魚です。
乱獲などによって自然界での生息数が減少している事から、ワシントン条約(CITES:サイテス)によって絶滅危惧種として保護されている貴重なアロワナです。
外見の美しさ
外見の美しさに定評があるアジアアロワナは紅龍、過背金龍、高背金龍など赤や金などの鮮やかな色に発色するの期待できます。
そのきれいな鱗の光沢な体を揺らしながら、ゆっくりと優雅に水槽を泳ぐその姿に誰もが魅了されます。
中国では「龍魚」と呼ばれ、龍のごとく天に昇り繁栄をもたらす縁起の良い魚として、特に愛好者が多いようです。
太古の昔から生き続けている
アロワナは、恐竜が生きていた大昔から、その姿や形態を変える事なく現在まで生き抜いてきたとされ、「生きた化石」とも言われる古代魚の仲間です。
ヨーロッパ大陸や北アメリカ大陸では、数千年前の地層から化石が発掘されており、大陸移動説を裏付ける証拠としても考えられています。
大きなひとつの大陸だったものが時間経過で少しずつ離れていき、その大陸に生息していたアロワナも大陸の分裂とともに世界中に広まった、というのが現在もっとも有力な説です。
その後は環境の変化などにより、現在見られる地域にだけ、生き残ってきたとされています。
太古から生き抜いて来たアロワナにロマンを感じる方も多く、それらもアロワナの魅力のひとつと言えるのではないでしょうか。
当店はSuperRedや過背金龍、高背金龍などのアジアアロワナ等を取り扱っている通販サイトです。発色の良い個体や体型が良く迫力がある個体など、様々な質の高いアロワナを豊富に取り揃えております。
また、アクリル水槽、照明、ろ過水槽セット、餌などの飼育用品も販売しておりますので、アロワナの購入をお考えでしたら、ぜひ当店をご利用ください。